忍者ブログ
2025/08/03 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/07/13 (Sun) 人気のあるメーカー
手始めにジグソーを製造しているメーカーの中で人気のあるメーカーについて書いてみる。まずは何と言ってもryobi(リョービ)ではないかと思う。理由は比較的安価な上に使い勝手が良く評判が良いから。本格派には多少不向きかもしれないが、日曜大工的にはryobiの以下のジグソーがおすすめだろう。
J-6500V


二番手はbosch(ボッシュ)。ドイツのメーカーだ。ryobiと比較してもう少し値段が張るが、大変高性能で安心して長く使い続ける事が出来る。ボッシュのブレード(刃)は飛び抜けて性能が高い事でも知られている。diy初心者でどうしても怪我が心配…という場合には、bosch(ボッシュ)のものを選んでおけば良いと思われる。定番のジグソーは下記。
SDSジグソー PST800PEL

最後はこのメーカーも一度は耳にした事があると思うが、マキタ(makita)だろう。日本を代表する工具メーカーでプロアマ問わず幅広い層から支持されている。価格は可もなく不可もなくといったところ。愛用者からの評価は良好でジグソー定番メーカーの1つに数えられるはず。ロングセラーの一例としては右記が挙げられる。
makita 4327

他にも日立工機のジグソーも根強い人気がある。工具メーカーとしても歴史があり、不具合率の低さに定評がある。工具としての安定感でいうと何だかんだで信頼性の頗る高いメーカーの1つ。但し右記は比較的安い上に評判も良いが、全体的に高価格なものが多いのが多少難点。
FCJ65V3

以上、4メーカーがとりわけ人気のあるジグソー メーカーと言えるだろう。私見を述べると、ちょっとしたdiy目的であればryobi、makita。本格的にdiyに取り組むのであれば、bosch、日立工機といったところ。各メーカーとも豊富にジグソーをラインナップしており、一概にこのメーカーが一番とは決め難い。が、大まかにジグソーの人気メーカーを分類すると上記のようになるだろう。
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ概要
電動鋸の一種、ジグソー(jigsaw・往復運動片持ちブレード方式の電動切断工具)に関してのブログ。ジグソーを製造しているメーカーは多数あるが、どのメーカーのジグソーが良いのは判然としない。ryobi(リョービ)・マキタ(makita)・bosch(ボッシュ)辺りがメジャーだろうが、他にもblack&decker(ブラックアンドデッカー)・シンコー(新興製作所)・日立(hitachi)の電動ジグソーも人気がある。各々どう性能が違うのか、特徴は何か等調べては記事にしている。※このサイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ